このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL080-5367-7677
【受付時間】15:00〜23:00

原始焼きとは

日本古来から伝わる「もっとも原始的な焼き方」であり、
食材を串に刺し炭火の周りに立てて焼く調理法です。

魚の表面はパリッと、中はふっくらと。
原始焼とはお魚をもっとも美味しく食べられる「究極の焼き方」の一つなのです。

名物!!大トロイワシ

北海道道東で獲れるイワシは格別に美味いと賞賛されています。最も脂が乗ってる時期を限定しているイワシです。
これだけ高品質な魚体はその遭遇率も数千匹に1匹と言われるほど希少です。
そんな希少な魚を1番美味しく焼ける「原始焼」でご賞味ください。
厳選された新鮮な素材
旬の食材を使った串料理と厳選の日本酒と共に、
ゆったりとした時間をお過ごしください。
ご家族・友人同士・ご宴会はもちろん、
お気軽にご来店してください。
豚肉野菜串
新鮮野菜を豚バラ肉で巻きあげた「野菜巻き」。シャキシャキ野菜とジューシーな豚バラ肉の相性が抜群◎レタス・ニラ、オクラ、アスパラ、トマト、海老などさまざまな食材を豚バラで巻いて焼き上げます!
利酒師による厳選日本酒
全国各地の日本酒を厳選してご用意しております。辛口からフルーティーなものまで。その日の気分でご賞味してみてください。
四季折々の季節限定日本酒もお楽しみください。

「市」名物!ごろごろ果実サワー

旬の果物と一緒にどうぞ!
おかわりは追いチューハイがお得!!
そのまま果実を残したままチューハイがおかわりできます!!

原始焼き

■原始焼き


800円
大トロイワシ
880円

特大海老
700円
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

■豚巻き野菜串

350円
450円
250円
480円
300円
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

1品料理

炭火焼き

骨付きもも焼き
1100円
炭火セセリ
800円
ももばらし
900円
干しホタルイカ(肝入)
450円
名物つくね
500円
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

お造り

・本マグロ刺身
980円
・カンパチ刺身
880円
・サーモン刺身
880円
・鯛刺身
880円
・カツオ刺身
880円
※仕入れによりメニュー変更あり
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 テキスト
・刺身盛り合わせ
1200円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 テキスト

ドリンク

・一番搾り(生ビール)
700円
・瓶ビール(スーパードライ)
750円
・ハイボール(ホワイトホース)
600円
・白霧島 
480円
・黒霧島
480円
・木挽ブルー
480円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 テキスト
・日本酒
1,000〜円
・名物ごろごろ果実チューハイ
700円
・ノンアルコールビール
600円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 テキスト

ソフトドリンク

・ウーロン茶
350円
・オレンジ
350円
・炭酸水
200円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 テキスト
・コーラ
350円
・ジンジャエール

350円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 テキスト

3月の厳選日本酒

獺祭3割9分
(山口:旭酒造)
製法:純米大吟醸 
酸度:1.1
アルコール度:15度 
精米歩合:39%
高精米の山田錦を39%まで精米した純米大吟醸です。「メロン」を思わせる香りが特徴です。
結ゆい
(茨城:結城酒造)
製法:純米大吟醸
酸度:1.3
アルコール度:15度
精米歩合:麹米50%掛米50%
雄町を使ったお酒が集結する「雄町サミット」で連続受賞という実績を持つ「結」シリーズ。店長おすすめ!!
鳳凰美田 碧番
(栃木:小林酒造)
製法:純米吟醸 原酒
酸度:1.3
アルコール度:16度
精米歩合:麹米50%・掛米55%
マスカットのようなタッチを基調とした吟醸香に、新酒ならではのフレッシュ感に青リンゴやベリーを連想させる瑞々しい香りの日本酒。
初亀
(静岡:初亀酒造)
製法:純米吟醸 
酸度:1.3
アルコール度:15度 
精米歩合:55%
「日本酒度+10」とスペックは超辛口の純米吟醸酒。東条山田錦由来の旨みが超辛口のキレの中にも感じられます。
プラス9
(熊本:亀満酒造)
製法:辛口純米酒
酸度:1.1
アルコール度:16度
精米歩合:60%
どんな料理にもそっと寄り添う日本酒。熊本が誇る9号酵母と辛口を表す日本酒度9の2つ9からPURS9。
超王禄
(島根:王禄酒造)
製法:純米無濾過生詰
酸度:2.1
アルコール度:15度
精米歩合:60%
王禄を越える王禄を目指して。店長おすすめ!味わいある辛口を望む方におすすめです!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お持ち帰りできます

炭火焼き
「市」の炭火焼きは一味違う!至極の1品を是非!!

・地鶏ももバラシ990円
・地鶏たたき800円
・地鶏骨付きもも1200円
・地鶏ユッケ   800円
・セセリの炭火焼き 880円
原始焼き
西都市で唯一!!古来からの魚を美味しく食べる「究極の焼き方」

・大トロイワシ960円
・特大海老770円
・鮭の親子焼880円(イクラ付き)
・旬なお魚もございます。お電話にてお気軽にお尋ねください。

肉巻き野菜串

野菜のみずみずしさとお肉のジューシーさのコラボレーション

・レタス495円
・海老紫蘇528円
・舞茸385円
・山芋330円
・にら385円
・トマト495円(バジルソース)
・半熟玉子330円


旬なお肴

色々なお料理ご用意しております

〜・サラダ・〜
・海老とアボカドサラダ880円
・シーザーサラダ748円
・豆腐と塩昆布のサラダ748円
・海鮮カルパッチョ968円
〜・1品物・〜
・だし巻き玉子550円
・アボカドクリームチーズ酒盗和え748円
・つくね500円
・やみつききゅうり385円
・塩キャベツ440円
・ホタルイカの炙り550円
・海老生春巻き748円
・エビチリ748円
・プリプリ海老のタルタル748円
〜・揚げ物・〜
・唐揚げ748円
・チキン南蛮880円
・里芋のほくほく揚げ550円
・ポテトフライ550円



お知らせ

2024・9月18日 NEW OPEN!
【重要】OPENしました!
2024年12月23日ひなた宮崎経済新聞に掲載されました
翌日12月24日にはyahooニュースにも掲載せれました。 
2025年2月
多数のお客様のご要望により「飲み放題」開始いたします。2時間制です。コース時のみ対応しております。
2025年3月
お持ち帰り(テイクアウト)本格始動いたします。
2025年4月1日
4月1日から仕入れ値高騰により1部商品値上げさせていただいております。
2025年4月1日
宮崎ケーブルテレビ「夜飯グルメ」放送されました。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コース
※コースご利用時のみ飲み放題可
(2500円)

「市」コース(3000円)
・季節のサラダ
・お造り盛り合わせ
・原始焼(大トロイワシ・特大海老)
・肉巻野菜串(レタス巻き・海老紫蘇)
・地鶏バラシ
「日向」コース(4000円)
・季節のサラダ
・お造り盛り合わせ
・原始焼(大トロイワシ・旬のお魚
・肉巻野菜串(レタス巻き・海老紫蘇)
・地鶏バラシ
〆地鶏の香味おにぎり
「大和」コース(5000円
・季節のサラダ
・お造り盛り合わせ+1種
・原始焼(大トロイワシ・旬のお魚
・肉巻野菜串(レタス巻き・海老紫蘇)
・地鶏バラシ
・〆ご飯(鮭イクラ釜飯or地鶏の香味おにぎり
デザート(紅はるかバニラ添え「メイプル+塩」)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

全席テーブル3席・カウンター4席
収納可能人数20人
個室1席

少人数から貸切プランなどございます。
お気軽にご連絡ください。

アクセス

店舗名
原始焼 居酒屋「市」
TEL
080-5367-7677
営業時間
18:00〜23:00
定休日
定休日
毎週火曜日(年末年始はお休み)
所在地
〒881-0034
宮崎県西都市妻町2-9
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話(080-5367-7677)にて対応いたします。お気軽にご連絡ください。